【業務内容のご紹介】

経営に関するあらゆる相談

・運転資金が足りない、金融機関から融資が受けられない

・売上高が減少した、来店客が減少した

・もっと利益を上げたい

・新規に店舗を出したい

・新しい事業を考えている

その他、なんなりとご相談ください 。

 

借入計画書作成

金融機関から融資を受けるためには、今後の売上高の根拠が必要です。

なぜならば、融資をする金融機関側では、返済の財源の確証が欲しいからです。

借入計画書として作成するものは

・会社の概況、現況の不振の原因と改善の方針

・財務の改善策、事業収支の改善策

・売上計画とその根拠

・支払い計画

・収支計画(5年~10年間の損益計画)

・財務計画(5年~10年間の貸借対照表)

・資金計画(5年~10年間の資金の源泉、資金の使途計画)

・短期、長期借入金計画(5年~10年間の金融機関ごとの融資口別返済、

新規融資計画)

上記に加えて、下記も重要です

・月次資金繰り表

・日次資金繰り表

・回収管理、支払い管理、手形決済表

 

経営改善計画作成指導

生産性の回復のための生産・営業・経営体制の再構築・改善を図ります。

そのためには、部門、アイテムごとの収益性、資金回転性を分析し、

事業の再構築を前提に、従来の業務の流れを診断します。

社内ロス、チャンスロスを減少させ、事業のポテンシャル(事業の潜在能力や可能性)

を引き出した経営体質に導きます。

これらのアクションプランをまとめたものが、経営改善計画です。

 

各種補助金・認定申請書作成 

各種の補助金、認定申請書の作成を支援します。

書類の書き方の指導という初歩のレベルから、新規性のアドバイス、事業遂行での

売上増加策、資金の確保策までアドバイス・支援します。

 

調査・分析、マニュアル作成

対象市場の選定や市場規模の算定、ニーズの分析を行います。

特に、NPOメンバーを活かした、主婦・生活者の視点での市場分析、競合店調査、

成功要因分析は、地域特性を網羅した現場レベルのリサーチ業務です。

また、ビジネスモデルをマニュアル化する請負業務も行っています。単なる代書人でなく、

 

社員のモチベーション、取引関係との法的規制も網羅するものです。